2018年7月30日月曜日

bloggerで特定ラベルの投稿一覧を出す version 2

自分の以前のブログ記事「bloggerで特定ラベルの投稿一覧を出す」で方法を紹介して、このブログでもそれを使ってました。
それを見て、私のscriptを使ってくださる方もいらっしゃるようで、あるヘビーなブロガーの方に、ひとつのラベルに記事がたくさんあると全部表示されない、と教えていただいた。
調べてみると、150本以上記事のあるラベルを表示させようとすると、それ以上表示できない様子。
たくさん記事をアップしないと発見できない現象で、うちのブログは、記事数が少ないので発見できていなかった。
blogger APIでとれるfeedの最大数が原因だったんですけど、ただ、もともと最大150だったわけではなく、元々500だったのが2015年の末頃に減らされたらしいとのこと。

今見たら、私の元記事は、2012年でした。結構前なのね・・・
というわけで、いい機会なので同一ラベル記事150本超の場合にも対応して、version 2にしたので、記事をアップしました。

使い方は、Blogger の管理画面「ページ」から新しいページを作りhtml編集モードにして

<div id="entry_list_by_label"><script src="https://cdn.rawgit.com/choniwaniwani/wasure/92f7a895/toc/bloggerFeeds.2.js"></script>
<script>load_entry_list("ラベル名称");</script></div>
を貼り付けて、ラベル名称を書き換えるだけです。
こんな感じの同一ラベル記事をまとめたページを作成します。

ラベル名称は、そのまんまラベルの名前です。日本語でもOKでした。
で、このタグ貼付部分より前や後に普通に文章入れてもOKです。

タグ内部に入れてもいいので、レイアウトは多少カスタマイズできます。リンクのaタグには'linkHref'という名前の未使用classも入っているので、cssでカスタマイズも可。


以下、javascriptのコードに興味ある方向けの内容です。

なお、codeは、githubにおいてありますので、javascriptいじれる方は、勝手にコピって改造して使ってもOKです。
コード内で、feedを呼ぶところは、これなんだろうという感じですが、詳しいパラメータの解説は、こちらにあります。
ただし、この中には、bloggerでは使えないパラメータもあります。(やってみないとわからない。)

あと、今回bloggerのhtml編集画面の変な仕様というかバグを見つけたのですが、bloggerは、全角の記号をすべて勝手にescapeしてしまうようです。 それなので、たとえば、javascriptの文字列の中でも・(中黒)があると&#12539;になってしまいます。
全角なんだからほっといてほしいですほんとに。それで、最初ラベル名に中黒が入っていると動かないという謎の現象が発生していました。

2018年2月8日木曜日

cygwinのアップデートがやたら遅くて時間がかかる。(解決)

タイトルのとおりだが、cygwinのアップデートがやたら遅くて完璧に頭に来てた。
何時間も待っているが、autorebaseとやらがいつになっても終わらない。
インストールウィンドウを見ると、0p_000_autorebase.dash と表示されたまま固まっている。HDDは、ガリガリ止まらない。

ぐぐってみると、この問題で、怒ってるっぽい人は結構いるようだが 、我慢するかなんか難しい対応をしてるひととかいたけど、中に
原因はRapportというウィルス対策ソフトについてくるTrusteer エンドポイント保護というソフトが悪さをしていたようです。Rapportは三菱UFJ銀行のお勧めで無料ウィルス対策ソフトとしてインストールしたのですが、それが災いしていたようです。やはりタダより高いものは無いですね。
(引用元:http://soukitaisyoku-kigyou.blog.so-net.ne.jp/2016-11-08)
というのがあり、「あっ」と思い、norton360の「設定->ウイルス対策->自動保護」をオフにしたら今までのがウソのようにスイスイ進むようになった。

タダどころか天下のノートン先生でもこれでした。ちょっと遅くなる程度でなく、何十倍もじかんがかかるとかなんだかなぁ。


Ubuntu16.04のカーネルアップデート(to 4.13)でNVidia driverが認識しなくなった(解決)

Ubuntu16.04で、
sudo apt dist-upgrade
したら、 NVidia driverを認識しなくなった。
nvidia-smi を実行しても、
NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running. 
という、連れない返事・・・

driverは、aptで入れていて、パッケージ名は、「nvidia-387」
どうやら、ソイツが、kernel4.13に対応していないらしい

↑のリンク記事だと、kernel4.10に戻して動かしていたが、
sudo apt install nvidia-
まで、打ち込んだところでtabキーを押してみると、候補の中に「nvidia-390」 がいたので、
sudo apt install "nvidia-*390*"
で、入れてみた。自動で387もアンインストールされるようだ。かしこいなぁ。
その後、再起動して無事認識しました。