2014年2月28日金曜日

[scala] PlayFrameworkでJson文字列の取得で一瞬あせった

Play 使っててJsonの文字列取りたい時、
val jsonObj = ........ とかなんとかあった場合
ドキュメントとか世のブログとかでは、
Json.stringify(jsonObj)
とやれとのことなんだけど、何も考えずに
jsonObj.toString
ってやってて、後で、これでいいの?だめなの?
と疑問に思った。
ちょっと調べたらどうやらjavascriptでは違うらしいので、一瞬
{げっっ!!}
となったが、playのソース(JsValue)を見ると

override def toString = Json.stringify(this)

だってさ。取れるものは同じということで、安心したぜ。

0 件のコメント :

コメントを投稿